漢詩詞同人誌14年1-3 文化交流漢詩詞結社葛飾吟社

平成14年
正月号

    「言霊」詩詞          中山逍雀
 詩詞作品を分類すれば、その基準の捉え方によって、千差万別と謂わざるを得ない。そのうちの一つに、心の措きよう、言い換えれば作者の心の状態、又はその詩情が何を拠り所にしているのか?と謂うことを基準に分ける事も出来る。

 その一の形態として、目に映り肌で感じた感覚を、自己の経験と謂う眼鏡をかけて覗き、その像を文字に顕すので有る。

 その二の形態として、自己の持ち合わせた人生観や物事の考え方を基にして、心の内でそれぞれの物語を作り上げる。此処で敢えて物語と謂ったのは、自己の観念だけで成り立っている作品と区別するためである。

 物語と謂うからには登場する事物がある。ハエを登場させ、或いはネズミであったり、雲で有ったり、女性であったり、それらが作者の心の内と謂う世界で、縦横に遊ぶ言霊なのである。それは一面虚構のようにも見えるが、虚構ではないのである。作者の心が生み出した分身なのである。

 詩作と謂えども作るには道筋がある。ただ心の赴くままと謂えば、大方にその一の形態に偏り勝ちである。だがもう一つ、その二の形態があると謂うことも選択肢に入れなければならない。

 その二の形態として、「言霊」と謂うことを書いた。だがこれと「興」とは同じではないか?という疑問は出る。この質問に対し私は「否」と言いたい。

 詩の六義の中、叙事法の比賦興の三法、何れも叙事の一法なのだ。だが私の言う「言霊」とは、詩詞を作る態度を言うのである。 「興」とは、自分の思いを、自分以外の者に代弁させる手法といえる。言い方を代えれば「操り人形」の手法ともいえる。一瞬たりとも操り師の意を離れて動くことはない。だが「言霊」とは、作者の心の内と謂う世界で、作者の分身が縦横に遊ぶのである。

註: 私は、興に類すると思われる多くの作品に出会った。だがその中に、厳密には「興」の範疇には入らぬのでは無いかと思われる作品の有ることを知った。興は作者の操り人形なのに、作者に操られていない作品があるのだ。作品そのものが「格」を有しているので有る。私はこれを「興」とは分けて、「言霊」と言うこととした。

 私は未だ未熟で、その類の作品を作ることは難しいが、会員石倉鮟鱇先生の作品の中に「言霊」と言える作品のあることを知った。一見彼の作品は、遊びのように見られるが、通常の作品とは異なるから見過ごされているだけで、「言霊」と言う見方をすれば、そこには別の世界が展開される。
 作品を提示して、本稿の責に代る。

     鴉語美人
  樹頂雙鴉論美人,喧爭諤諤擧声頻; 聞道銀座金烏艷,凌駕青山赤羽新?
  更愈丹脣粧薄粉,巧梳緑髪對芳春。堅持長嘴蹣跚歩,好看搖腰花底嬪。

     七絶・仙人球
  仙人球裡有桃源,矮女安詳眠緑園。毎旦喃喃聴耳語,明年学会弄花言?
     (注)仙人球:  サボテン

 

    字鬚丁尾<漢詩の表記法について> 今田 述

 『梨雲』はいろいろの形式の漢詩を載せている。唐代の古典詩から、各種の詞、そして二十世紀開発された漢俳や新短詩まで。記載方法は「返り点送りがな」を付さず、和読も付けず、漢字だけで行っている。理由は極めて簡単だ。云うまでもなく漢詩は中国詩の形式である。中国にはカナもなく日本読みも無い。漢詩を通じて日本人と中国人が文化交流するために、漢字だけを用いるのは最低のエチケットだからだ。

 わが国で漢詩が最も盛んだった時代は何時だろうか。奈良時代とか平安時代とか江戸時代を思い起こすかも知れない。だが数の上で日本の詩人と中国の詩人が最も盛んに交流したのは明治時代の、それも後半と云えるだろう。森槐南が主宰した『随鴎集』の明治末期の一冊が手元にある。これを見ると五百人ほどの詩人が参加してい
る。

 殆どの作品は、絶句や律詩だが、少ないながら古詩や詞も載っている。このような雑誌には返り点送りがなも和読もない。そして活版で大量に印刷出版されていたから、日中両国人が互いに容易に手に入れることができ、そこから好きな詩を見つけ、次韻し、手紙を送り、交流していた。交流が大衆化していた点で、江戸時代以前とはまるで異なっていたのである。

 江戸漢詩に「返り点送りがな」が振られるようになったのは荻生徂徠以来と云われるが、明治になって『随鴎集』のように「返り点送りがな」が無くなったのは、交流が国際化されたためであろう。事実1876年初代駐日公使の何如璋の参賛官として来日した黄遵憲は、当時を代表する詩人でもあった。外交官としては日本の外交に辛口であったが、詩人達には懇ろに付き合った。

 彼に詩の指導を受けた日本人は伊藤博文、榎本武揚、大山巌らの政治家、軍人から森槐南のような学者に到るまで実に多い。こんな交流の機会は江戸時代には考えられなかった。黄遵憲には『日本雑事詩』なる名著があるが、その中で「返り点送りがな」の珍奇を「字鬚丁尾」と詠んだ一詩がある。洛誦とは歴代の夥しい数の僧侶が洛陽を訪れて丸暗記して伝えた経文の発音を云っているのである。

難得華同是語言, 華と同じを得難きは是語言,
幾経重訳幾分門。? 幾たびか重訳を経て幾つか門を分つ。
字鬚丁尾行間満,? 字鬚丁尾 行間に満ち,
世世仍憑洛誦孫。 世世なお憑る 洛誦の孫。

 ところが第二次大戦後、急速に漢詩を漢字だけで記載する習慣が失われてしまった。たとえば森鴎外の『渋江抽斎』の冒頭は抽斎の述志の詩から始まるのだが、1940年版岩波文庫には、原文通り「三十七年如一瞬。學醫傳業薄才伸。榮枯窮達任天命。安樂換錢不患貧。」と書かれているが、1988年発行の中公文庫では「三十七年一瞬の
如し。医を学び業を伝えて薄才伸ぶ。栄枯窮達は天命に任す。安楽は銭に換え貧を患えず。」と書き換えられている。鴎外の文学に一種の翻訳が施されたと云っていい。

  そしてその後に続く鴎外の感懐の部分で早速矛盾を生じてしまう。鴎外は「しかし私は抽斎の不平が二十八字の底に隠されているのを見ずにはいられない。」というのだが、中公版ではそれが二十八字なのか三十字なのか解らない。岩波版の記載法はそんなに読みにくいであろうか。折角明治時代に獲得した国際的表記法を、なぜ失うよう
にし向けて行くのであろうか。

 

 

T 恭賀新年

葛飾吟社祝賀新年柏粱体   於 吟社社屋

新年祝賀十三頭,
脱俗詩人詠悠悠。
白頭多羞無亜欧,
美味無双河豚釣。
春風欲花徑猶捜,
夢逢仙女偽含羞。
春夏秋冬迎愁秋,
年年月月日日優。
夏夜青山映清流,
水牛盛夏水九周。
五典猶存避秦遊,
淡淡詩魂笑沈浮。
江湖混沌多寸憂,
只有転蓬貧不愁。

 

     吟社新年会         千葉県 秋山北魚
何縁吟友復欣新,闘句評詩倍可親。暖迫未開照窗蕾,相斟賦得一樽春。

 

    秋夜月・祝賀午歳新禧戯賦五韵三十六馬   千葉県 中山逍雀
駸騨闖駱騒驪,馭驍騎。駐馬瑪覊驗驀,駻驅騏。      馴駢駟,驩駈驥,騙碼騅。隲駭騾驢駝騁,驫駒馳。

 

   祝午歳新禧戯詠満馬字   千葉県 今田莵庵
○騅駿馬●騎馴,  ○=馬+總−糸 ●=馬必
驪驥馳駢驟験◎。  ◎=馬先
騙駻驕驕□馭■,  □=馬芻    ■=馬+ |+ 彡+ 石
駘騰◆駑驀驚騫。  ◆=馬矣

     武帝駟羈           千葉県 今田莵庵
驂○●●駟駢◎,  ○=馬非 ●=馬馬 ◎=馬癸
驃騎騫騫馭駿騅。
▲▲馳駆駘驟駐,  ▲=馬及
馮△馬驛驥驚羈。  △=馬芻
(注)驃騎〓驃騎将軍。武帝時代の征夷将軍。

 

平成十四年祭馬       東京都 石倉鮟鱇
駑駘十駕馮驕驥,駿馬四騰驚駐驢。騙駁驗驫馴駻騁,駸駸馳驟馭驪駒。

 

    慶祝松戸市民新聞(蔵頭格)  千葉県 中山逍雀
松緑竹剛梅幽香,
戸戸呈祥趁初陽。
市政六十風物改,
民聲勃勃窈窕章。
新年玉案清筆硯,
聞望萬里集君堂。

 

     歳朝言志          東京都 齋 遊子
歳旦未明乾與坤,老翁前路奈難論。四時乘興志詩酒,或聽史家先哲言。

 

     和斉遊子先生歳旦言志    千葉県 小畑旭翠
佳辰雅頌問桃源,悦懌春盤意自温。世運滄桑詩骨爽,朗吟携手共開尊。

 

     新年所感          東京都 齋 遊子
遣悶屠蘇酒,混迷干四方。民生妖異夥,國政曲私長。
人智無功嘆,戰塵多恨殃。誰思子孫事,守拙且清狂。

 

     年例歓宴         神奈川県 萩原艸禾
賀年例会旧朋親,三紀初知少一人。酌尽百杯今日酒,良宵忘刻酔青春。

 

   恭次韵新年不老閣倪下百二歳賀偈 千葉県 小畑旭翠
佳辰献寿寿昌梅,越嶺雪華華秀開。百二健躯人若問,瞿曇妙法九天来。

 

     新年作           千葉県 三宅遙峰
改革多難業成遅,宿志千秋只自知。旭日春光清筆硯,歳朝瑞気賦新詩。

     新年作           千葉県 三宅遙峰
新春山色引初曦,瑞靄東風梅一枝。星移頽齢身尚健,賀正客到感懐滋。

 

     壬午元旦          千葉県 秋山北魚
欣欣共酌一家春,孫女歓呼勝百神。群雀嚶嚶庭樹暖,和風習習歳華新。

     壬午元旦口號        千葉県 秋山北魚
樽前只可託愚身,鏡裏堪驚白髪新。自識老来衰益急,迎年又恨幾回春。

 

     大都新春          東京都 石倉鮟鱇
大都閑散賀新春,無所歸人作主賓。随歩公園獨吟處,群烏唱和寒樹巡。

 

     南歌子・新年口占      千葉県 小畑旭翠
  白髪身尚健,朱顔事皆新。鏡中却畏歳華真。吾愛曠年無病,幾条皴。

 

南歌子・児孫回帰     神奈川県 萩原艸禾
  開歳椒酒宴,孫童似狗馳。老弱男女共歓嬉。應知吉祥酌酒,太平時。

 

     瀛歌・新年祝賀       千葉県 高橋香雪
瑞雲新,梅花馥郁,天地春,貴家清福,健康祈念。

 

 

U 新短詩

     曄歌・二首         千葉県 高橋香雪
夕陽照。赤南天竹,檐端雪。

霜融化。水仙新芽 囲墻根。

 

     曄歌・三首         東京都 石塚梨雲
酒杯中,人心和気,笑語同。

麗初日,満天瑞気,忘百事。

瑞雲新。三元醒梦,筆硯親。

 

    漢俳・紅顔夢現        東京都 齋 遊子
清朝熟睡痕,紅顔却猶宿夢魂。紙窗冬日暖。

    漢俳・猫           東京都 齋 遊子
小春坐禅猫,時到趁戀随處囂。誰知其本性。

    漢俳・寒天          東京都 齋 遊子
寒天閑寂矣。時聞遠鴉放數聲,球跳凍土鳴。

    漢俳・我臍          東京都 齋 遊子
我臍奈向横,歳歳無休似蟹行。誰知其所以。

    漢俳・溪澗温泉即興      東京都 齋 遊子
温泉枕澗清。雨人初遇語縦横,不圖淡交好。

 

 

V 詩

   于船橋印度○◇餐店「甘池」見枕山先生女裔大沼千早女士拿来
枕山先生著詠東京百景之詩集    千葉県 今田莵庵
枕山女裔眼清涼,囲卓午餐顧智嚢。
幕末報恩振道義,維新改革赴政堂。
崑崙笛楽蕭蕭響,印度○◇郁郁香。 ○=口加 ◇=口厘
旧著百年留昔日,東京詩冊爛生光。

   除夕接七田基弘君之訃報,哀惜無限。曾応同君求,共訪信州松本旧制高校記念館,又成城高校開祖沢柳政太郎先生生誕地。

                   千葉県 今田莵庵
国際交流君素明,謝招拙著講雄黌。偕行磚館信州夏,改識徴書母校萌。
碑説開基生誕地,狐迎郷社旧風声。訃音除夕蕭然到,五歳回頭瞳凝檠。
注:拙著;『トワン、ガンバルか?』。インドネシア滞在文化交流記。七田教授曾用之于神奈川大学。

危惧金融          千葉県 今田莵庵
金融憶著応人存, 過歳経営忘是繁。 銀行放流資本溢,賈人騰地貨風奔。
豊饒奈想似泡沫?空地誰望繞禁垣?未到春天猶雪世,凭窓遠索漲新痕。

    馬,贈陶芸家深川巌先生    千葉県 今田莵庵
萬古助人篤,信行千里駒。応看凌玉瑪,窯灼赤心駆。
注:信行;杜牧『早行』に「垂鞭信馬行」とあり。

 

     大和中宮寺         千葉県 高橋香雪
偸閑一日訪禅宮,小徑紅楓對客工。何處佛陀姿不見,僧説展覧上京中。

 

    送別宴           千葉県 三宅遙峰
波瀾懐往事,牽袂別離人。酒宴一堂集,男児気益振。

 

     英仙座流星群        東京都 田村美智代
凌寒身骨立山巓,天宇一望真凄然。閃閃流星却明暗,三更冷気沁襟辺。

 

     偶 作           東京都 池田 薫
湘南滄海泛漁船,伊豆翠山流淡煙。携手沙汀今昔感,鳩声哈哈集身辺。

 

     寄“知覧特攻隊”述懐    東京都 齋 遊子
飛機自爆南海行,一千有余青少兵。遺像解顔猶童子,可憐痛切懐母情。
干戈敗北已明白,十死零生何有益。時是“昭和二十年”,偃武唯一濟民策。
将軍提督執迷深,荏苒無謀徒殺民。権力無道千古恨,筆誅以應報鬼神。
星移五十有余歳,廊廟妖気猶未霽。眼中有私似無公,誰真盡心憂後世。

     寒中偶成          東京都 齋 遊子
寒中軽暖巷,隣好互開顔。枯色日輪淡,橋畔疎柳閑。

     寄漢俳           東京都 齋 遊子
短詩眼目簡明言,宜道真情譽實存。欲試漢俳旬七字,随縁随處詠乾坤。

     薩摩半島長崎鼻即事     東京都 齋 遊子
北風吹雨繞灯台,龍躍海咆塵念灰。凝視水天間一髪,寒光百箭貫雲來。

     船上北風飛帽        東京都 齋 遊子
南國輕航散百憂,火山頂上噴煙流。北風無奈飛吾帽,戲想海豚承鼻頭。
   (注)海豚;イルカ

     辛巳歳晩偶成        東京都 齋 遊子
陋巷安閑歳晩天,北風漸定心復圓。宜知慨世非吾事,何若傾杯做酒仙。

 

     古稀有感          東京都 原田正造
曽從教育次財團,屈指五旬舐太酸。僥倖@躋古稀齒,餘生何管幾波瀾。  
人生七十古來稀,此句陳言與世違。俗韻熟知疇昔善,休A昨是作今非。  
幸哉天賦七旬齢,樂只貧居養性靈。身抱微痾多負志,案頭慚愧一燈青。
註:@;うかんむり+浸  A;口台

     無窮會創設八十周年有感   東京都 原田正造
先賢遠略壓群妍,學統維持八十年。歴代高人勤苦跡,名聲若舊四方傳。

     盤桓處小集二首       東京都 原田正造
    迎古稀辱在京同學三氏來駕。
倶斟美祿忘風霜,想起當年白首郎。最喜相逢聊○健,談今話舊興偏長。
註:○=言羽

舊雨三仁集草堂,凡愚宰會共傾觴。追懷五十年前事,頻浮腦裏鼓吟觴。

     洗心吟詠會會詩二首     東京都 原田正造
扶持交款水魚情,更學@青溪上聲。眞率風懷夢知者,洗心旗幟結吟盟。
注:知者;論語に「知者樂水」とあり  A;榮−木+糸

鷺挈鴎堤切磋優,洗心旗幟映天浮。吟情一片寄何處,朗詠○青溪水頭。
註:○=榮−木+糸

 

    華夏有先鞭         東京都 石倉鮟鱇
統合欧州通貨成,洋人三億發歡聲。却思華夏存長策,秦帝先鞭度量衡。

     詩 神           東京都 石倉鮟鱇
詩神時似野鶏妖,不問賢愚貴賤交。花陣春烟引佳客,柳營秋月映芳醪。
醉裡煽情鼓吟志,梦中翻袖舞飛橋。艷姿如意常奔放,送舊迎新笑貌嬌。
註:通韵第9部夭韻

     論 詩           東京都 石倉鮟鱇
古人説道道無形,吟客當知知有情。
絞尽腦汁成對偶,山河空處順心清。(通韵第14部巾韻)

 

     辛巳祭詩         神奈川県 萩原艸禾
訥訥詼諧詠,諄諄訛謬詩。議論詢諺語,認識訓言詞。

 

     游平塚朝市        神奈川県 林 凱風
野市朝開古駅辺,衆多如駻互争先。家家且樂今宵飯,隣隴新蔬近海鮮。

 

 

W 詞

     采桑子・恨別離       千葉県 秋山北魚
暝雲掩月思君切,却恨情深。戀戀沈沈,離恨那堪對別斟。
春朝秋夜芳粧好,只獨弾琴。戛戛何心,細細啾啾涙滿襟。

     采桑子・閨怨        千葉県 秋山北魚
深窗錦帳吾憐我,恋慕漫々。怨慕漫々,別涙頻頻一語難。
霜風凛々浮雲散,弦月光残。孤鳥聲残,老蛬啾啾一樹寒。

     采桑子・離恨        千葉県 秋山北魚
春朝秋夜芳粧好,只獨弾琴。戛戛何心,細細啾啾涙満襟。
瞑雲掩月思君切,却恨情深。戀戀沈沈,忽悔匆々送別斟。

 

     天浄沙・春 情       東京都 石倉鮟鱇
梅梅雪雪鶯鶯,雲雲月月櫻櫻。醉醉風風景景,香香徑徑, 人人笑笑声声。

 

     望江南・餞歳宴       千葉県 小畑旭翠
  嬋娟宴,餞歳擬東坡。酸菜火鍋留口福,紹興芳禄惜顔○。高會美人多。  揮酔筆,青眼有容華。世路崢 身未老,詩盟含蓄思無邪気。酒後一腕茶。
(注)○=酉它

 

    杏花天・一郎辞退国民栄誉賞  千葉県 今田莵庵
  一郎聚得熱狂思,錬磨不知疲。安全打続抜魁時,美国駭風吹。  郷人忽慮如何賞,雖官動,他已乖離。国民栄誉賞完辞。一選手堅持。
  (注)一郎;日本棒球選手。二〇〇一年美国大聯盟西雅圖大洋入団,獲得最優秀選手。安全打;安打。

    朝中措・箱根駅伝競走     千葉県 今田莵庵
  駅伝元是運輸方。秦漢往時創。東海道江都世,泊休五十三郷。  年頭沸騰,駅伝競技,百万声揚。快走背函嶺上,冠晴雪玉峰光。

 

 


二月號

      風呂敷と詩詞       中山 榮造

 菓子箱や、風呂敷、焼き物の類に、短歌や戯れ歌が書かれているのを目にすることがある。
 箱や風呂敷に書かれた短歌や戯れ歌は、店主の心意気と謂うか洒落心と謂うか、これが又中身とマッチして、使う者の心を和ませてくれる。

 矢切れの渡しの歌が流行った頃、風呂敷屋に頼まれて、矢切れの渡しの顛詞を作ったことがある。
 その後其の風呂敷は幾らか出回ったと見えて、偶然にお祝い事の風呂敷包みで、作品と再会した。
 風呂敷の隅に、渡し船の絵があり、読み下しの詞が添えられていた。(私はこの作品を見て、結婚式には拙いなあと思った。七五三でも拙いなあと思った!)

 詩作は、ただこころの赴くままに作ればよいと謂う訳ではない。その目的がある。掛け軸にするのか、詩集を出すのか、その場その場によって対応しなければならない。

 菓子箱や焼き物の場合は、先ず美味しい菓子、立派な焼き物であると詠う。次に店主の心意気を詠う。これでお客は喜ぶ店主は喜ぶ。

 風呂敷は、その使用目的に合わせた方がよい。たとえばお祝いを包む風呂敷なら、お祝いを出した人の心意気、お祝いを受け取った人の多幸、こういう所に気を遣う。相手に対する気遣いが大切です。

 次に書き方です。
 漢詩詞は、一般の人は、難解だから、出来るだけ易しい書き方がよい。
 絶句なら五言絶句で二十文字が限度だろう。詞も同じだ。難しい言い回しは極力避けて、棒読みでも読めればそれに越したことはない。文字も易しい方がよい。

 余談:私は「虎屋の羊羹を貰った事があった!お礼の手紙に、羊羹を褒めた漢詩を書いた。ついでに「虎屋本店」にはがきを送った。早速礼状と羊羹が添えてあった。

 

 

T 詠 梅

     臘 梅           千葉県 高橋香雪
黄黄点点一枝春,馥郁花香隔世塵。
映發蒼穹二月半,玲瓏凛凛憶佳人。

 

     探梅七首          東京 大沼千早

訪梅詩思清,林下遇花精。二月江城外,依稀流暗馨。

折梅香気流,二月小書楼。亦有探梅酒,黄昏春色悠。

梅花結浄縁,一徑竹籬邊。白白詩情逸,疎星孤月天。

餘情占一庭,遙認一旗亭。愛此探梅酒,村園萬樹馨。

乾坤前度夢,花發満山家。亦恨無人訪,鶯聲情亦加。

花埋林下屋,風風一村春。可恨風痕白,枝頭鶯作賓。

東風千里地,破蕾玉晶晶。吾愛春猶浅,應看草漸生。

 

     探 梅           東京都 齋 遊子
獨賽菅公又探梅,横斜點點爲誰開。
秘思廊廟恩讎事,却敬詩文卓絶才。

     紅梅口占          東京都 齋 遊子

復喜紅梅發,寒中暖似春。春光情不淺,世運奈沈淪。

     枝垂紅梅          東京都 齋 遊子
萬朶重重優又柔,淡紅含艶轉如羞。
美人孰語寒香裏,塵界混迷風馬牛。

     漢俳・臘梅笑        東京都 齋 遊子
清香來滿肚。愛日無恙出微風,臘梅笑碧空。

 

     曄歌・詠 梅        東京都 石塚梨雲
一村春。馥郁梅林,逢美人。

 

     雪中觀梅思安石       東京都 石倉鮟鱇
天雪梅紅櫻未開,凌寒覓句抱壺裁。
温臍靈液狂頭腦,安石暗香紛酒杯。
(註)安石;王安石

     巫山梅           東京都 石倉鮟鱇
皚皚梅蕊艷粧春,笑貌睫毛長競君。
牆角暗香紛昨梦,乗風香雪似歸雲。

     一七令・梅         東京都 石倉鮟鱇
 梅,
  風動,人知,
  傾酒美,覺香微。
  鱗鱗玉蕊,楚楚花魁,
  巧点紅脣笑,艷耀雪肌輝。
  却老霜頭空想,回春魂魄將飛。
  午飲抱壺尋醉梦,花精献媚誘人痴。

 

 

U 詩

     偶 成           千葉県 中山逍雀
七歳無光在土中,青山白雲想陽紅。
豈知拿網兒童影,旬日忙忙對晩風。

 

 二月十六日于文京市民館挙行富士銀行紐育殉難者追悼会  千葉県 今田莵庵
十八殉難懐惨苛,三千客意問如何?
衷心唯捧一枝菊,切切G弦詠嘆歌。
(註)G弦詠嘆歌;巴赫(Bach)作曲aria。

    永井荷風『下谷叢話』読後有感 千葉県 今田莵庵
大沼枕山出鷲津,鷲津家系毅堂彬。
両人夙上江都道,好誼久依詩癖因。
載酒進舟圓月夕,開嚢探句落花濱。
綿綿俊裔荷風筆,幕末維新旧景新。

    題故田畑一作先生『薬用植物画集』刊行   千葉県 今田莵庵
百五十図描薬花,丹精録雅思無邪。
驕陽早育胡椒粒,多雨熟成番木瓜。
画匠翔行南海里,門人追到印尼家。
今遙回顧亡師訓,陋屋窓前将吐芽。
  (註)番木瓜;papaya

     閑中忙有          千葉県 今田莵庵
荊妻対面索求新,家事細行棲屈身。
閑有忙中過代謂,閑中忙有我胎神。

 

    題謝寅画 夜色楼台雪萬家図  千葉県 小畑旭翠
夜色前山白,瞑雲溌墨加。朔風迷道畔,凍雪圧檐牙。
趁暖囲炉坐,寒窓亦陽斜。安身寄語楽,尚友自欣嘉。
応点高楼燭,聊酬陋巷家。霏霏華蔵界,屋後響沙沙。
(註)謝寅;俳人画家与謝野蕪村
      華蔵界;『華厳経』的蓮華蔵世界

   荷風散人『下谷叢話』読後有感。浅春一日参詣向島白髭神廟訪尋鷲津毅堂先生顕彰碑。墨水潮満迫晩暮不得見碑文。     千葉県 小畑旭翠
百年文藻写紅箋,明治吟神已欲眠。
秉燭花堤原是夢,何人為慕墨東辺。

   華城“八達門” 千葉県 小畑旭翠
水原秋老菊猶存,仰看虹霓八達門。
往昔栄華今競遂,満城生意似春繁。

  (註)華城;在韓国京畿道水原市。世界文化遺産。
“華城”完工朝鮮朝第22代正祖大王20年( 1796) 。
而今水原市人口80万人、有大展鴻図気宇。

 

     王府井“人力車夫銅像”   千葉県 高橋香雪
洋車欲跳衆人前,驟雨繁霜是幾年。
不識衆人何日起,赤銅只曳薄寒天。
   (註)洋車;人力車

     “大和中宮寺”       千葉県 高橋香雪
西郊一路訪禅宮,秋色池邊細細風。
不識何由姿不見,仏陀展覧上京中。

 

     未申刻之景         東京都 齋 遊子
翠松枯草帶斜陽,愛日野遊塵事忘。
十里無聲閑寂境,東天月淡轉清涼。

     富嶽遠望          東京都 齋 遊子
冷冷繁霜旦,出遊纒暖衣。碧天澄徹矣,雪嶺映朝暉。

     醉寒夜           東京都 齋 遊子
醉翁緩歩又微吟,快意陶然更可斟。
風定寒天星斗燦,往来已絶夜沈沈。

     早春過傳通院,見“於大之方”及“千姫”之墓    東京都 齋 遊子
梅花生發送清香,翁嫗閑閑浴午陽。
停杖美人埋骨處,恩讐一夢亦尋常。

     偶 作           東京都 齋 遊子
与友迎春開一樽,忘憂弄句賞河豚。
尽歓好似桃源処,無奈人間百事喧。

     春夜喜雨          東京都 齋 遊子
春宵寂寂月明無,遣悶獨耽詩酒娯。
忽喜随風微雨到,又應潤物遍江湖。

 

     花様滑氷          東京都 石倉鮟鱇
飄舞天衣滑鏡氷,張開大腿喜浮生。
仙娥溌剌花脣笑,一陣風雷是掌声。
  (註)花様滑氷;フィギュアスケート

     有人風化          東京都 石倉鮟鱇
我愛野鶏君厭狐,詞林禽獣競賢愚。
有人尚古將風化,猿笑虎眠游太虚。

     偶 作           東京都 石倉鮟鱇
君誇擬古樂山居,我愛嶄新爲酒徒。
銀燭紅灯促詩興,危樓覓句猟時需。

 

     新春白梅          東京都 田村美智代
壬午新春小寺東,早梅一樹玉玲瓏。
其姿歳歳又無倣,清景八方瑞気通。

     河津桜           東京都 田村美智代
香風習習酔紅桜,窈窕千枝萌尚明。
孤鳥飛来誰為囀,少時可聴逼真清。

 

     偶 作           東京都 池田耕堂
松竹春回籠淑気,山茶花発媚晴暉。
遊人携手遶神社,祈願繁昌集印帰。

 

     達磨市即事         神奈川県 萩原艸禾
軽寒郊祀石階登、 偏在為堆紙老僧。
坐看賈人呼喚賑、 既成売約拍声興。
  (注)紙老僧;禅祖達磨大師の紙像

 

 

V 新短詩

    曄歌・水仙花         千葉県 中山逍雀
籬落前。忍寒迎春,經幾年。

 

    曄歌一首           千葉県 高橋香雪
笑顔開。生誕麗日,春又回。

    瀛歌一首           千葉県 高橋香雪
麗初陽。香客不絶,古法堂。神仏恩恵,半信半疑。

 

    曄歌一首・慶賀愛子“内親王初節句”   東京都 石塚梨雲
喜洋洋。敬愛如花,雲錦裳。

 

    曄歌一首           東京都 原田夕舟
風日好。河岸謳歌,春到早。

    曄歌一首           東京都 原田夕舟  
詩夢淡。倉庚声歓,茶煙下。

 

    漢俳・賛大村漁父所釣之河豚  東京都 齋 遊子
寒濤熱意鉤。盤上上割鮮魚片,美味絶倫儔。

    漢俳・色即是空        東京都 齋 遊子
衰替無用翁,尚追美人醉夢中。聞色即是空?

 

 

W 詞

     采桑子・夢 寐       千葉県 秋山北魚
夢中託想肌何熱,妾悦将狂。百鶴飛翔,綉被留情夜更長。
喚郎語想交精爽,恋慕何妨。承寵閨房,馥郁瓶梅入夢香。

 

     一七令・星照瀛       東京都 石倉鮟鱇
  星,
   氣冷,天晴,
   輝塵世,照人情。
   蓬頭冠雪,霜鬢生氷。
   猶念花脣絳,獨對夜峰青。
   滯想綿綿不忍,顧懷悶悶難勝。
   美酒温臍催睡意,醉魂尋梦聽飢鷹。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   梦逢仙女花容艷,夜泊方舟月影澄。
   傾盞無聊沈黙,彈琴有驗堪聽。
   悲曲灰心感,終夕晩風停。
   燒雲旭日,拂曉潮聲。
   飛光彩,破幽冥,
   絶景,流形。
   瀛。

     浣溪沙・電網恢恢      東京都 石倉鮟鱇
電網恢恢風韵交,風教癈處有風騒。各人各様放吟豪。
天本爲人無上下,誰能風化導峰高。梦中尋不羽人巣?

     閑中好・探 春       東京都 石倉鮟鱇
閑中好,曳杖迷花路。坐聽春鳥声,佯仙解禽語。

     青門引・看花様滑氷     東京都 石倉鮟鱇
氷上天人舞,電視廣播成趣。滑氷颯爽喜乗風,飄飄翻袖,玉女笑妖蠱。
張開大腿旋回處,観客忘寒苦。出塵鼓羽仙境,花脣將吐芳香霧。

     迎春樂・春行放吟      東京都 石倉鮟鱇
老知我有烟霞痼,喜山行、聽禽語。櫻花悦目乗風舞,似胡蝶、飛溪路。
有感搖脣佯尚古,誇七歩、忽成佳句。可惜無詩箋,無人聽、無天鼓。

     生査子・醉郷化蝶      東京都 石倉鮟鱇
流涎抱酒壺,化蝶忘人語。鼓翅出城市,春夕迷花路。
氷輪飛紫穹,玉蕊浮銀露。草際仰星辰,貪梦醒仙府。

     歸國謡・梦逢青女      東京都 石倉鮟鱇
聽鳥語,悦目飛花如蝶舞。白首又逢青女,欣欣随玉歩。
漸到碧山仙府,燒雲天欲暮。献媚鬼神妖蠱,梦中無抱怖。

     関河令・探花覓句      東京都 石倉鮟鱇
閑聽飛鳥迷花路,暫喜貪情趣。悦目櫻雲,乗風香雪舞。
搖脣片刻覓句,得佳吟,向誰誇賦? 但仰春陽,無言輝正午。

     粱州令・探春覓句      東京都 石倉鮟鱇
花底聽禽語,嘆賞櫻雲成趣。乗風香雪舞蒼穹,飛飛悦目,片刻忘孤苦。
重年罹病烟霞痼,揺吻吟詩賦。巧調平仄佳句,霜頭恍惚迷仙路。

 

二月号完


三月號

    詩を作る態度−私の場合 其之十  中山榮造

 漢詩の創作に手を染めて二十年近くになるが、その殆どは散逸して、たまに本に挟まったのが出てくる事がある。タイムカプセルの封を解いたように、その当時の様子が思い起こされ、過去に行くことが出来る。
 十年前と現在と・・・巧拙はどうかと聴かれれば、「どっちとも言えない!」と云わざるを得ない。十年経っても進歩しないのかと聴かれれば、そうとも言えるし、そうで無いとも言える。

 漢詩詞を綴る規約や手法は、順序立てて学べば、そんなに複雑でもなく難解でもない。だから趣味の域で学んだとしても数年でほぼ完了する。だが実際には、何年掛かってもなかなか思うに委せないのは、何を表現しようかと云う、個人の内面心情に拘わる問題とテクニックが成熟しないからである。

 個人の内面心情とテクニックとどちらが先かと云えば、心情が主でテクニックは従と言える。前稿の「十才童子の作品も九十才古老の作品も、同じ俎上に載せることが出来るのが詩歌だと言える。」の言葉が如実に語っている。
 「十年前の作品と今の作品の優劣は一概に言えない」、と云ったのは、十年前は体力も充満していたし、欲望が漲っていた。だが今は体力も大分落ち、欲望も大分凋んでしまった。だから以前は作品に力強さが感じられたが、今では屁理屈が多くなった。

 壮年と年寄りの狭間だからだろうと、自分自身で勝手に納得しては居るが、それは今の自分と作品とがが乖離している状態と言えるだろう。

 而六十耳順、と云うが、有りの儘を受け止める事が出来る心構えが欲しいものだ!。

 

     深町純の音楽と李白     石倉秀樹

 わたしの古い友人である深町純氏は、わたしの記憶では東京芸術大学の作曲科をとても優秀な成績で卒業したはずのアーティストであるが、楽譜を書くのが好きでないらしい。もちろん頼まれれば楽譜を書くこともあるだろうが、そういう生計のためでもある例外を除けば、彼が純粋に自発的な作曲活動としての楽譜を書くことは滅多にないのではないか。

 五線紙と羽ペンを持たない彼は、ピアノを弾く。つまり彼の純粋に自発的な作曲活動は、ピアノの即興演奏となる。ペンは鍵盤、五線紙は聴衆、聴衆は四五十人も集まればとりあえずはよいのだろうか、これらの善男信女が彼の作曲に立ち会う。そして、彼の即興演奏は客のリクエストに応えもするが、彼は作曲家、ショパンを弾いてくださいとか、リストを聴かせてくださいとかのオーダーは好まない。聴衆が口ずさむメロディーの断片、これが鍵盤に踊る彼の指にかかると、あっという間にひとつの曲になる。

 もとより指が勝手に踊るわけがない。また、おそらく天にはミューズがいて、彼の指を誘惑し、酔うように舞わせているということでもないのだろう。しかし、 聴衆のわたしには、鍵盤を叩く彼の指は何か神がかりのエネルギーによって踊っているように思えてしまう。

 おそらく即興であるということによって、そう思うのだろう、これが、譜面を前にしての演奏、あるいはショパンとかリストとかの曲を暗譜したものであれば、そのみごとな演奏は、才能に恵まれた演奏家の地道な修練の成果なのであって、卓越してはいるがひとつの人間わざとして、ふつうに理解できる。もちろん、演奏家としての力量やセンスに、聴衆がおおいに敬意を払うべきであることは当然。

 神がかりと人間のいとなみ。どこが違うのか。作曲と演奏が、ひとすじの時間のなかであい競い合う、あるいは格闘する、その即興演奏ならではの緊張のなかにこそ、神がかりな力が湧き起こってくるのではないか。あたりまえのこととして、作曲は演奏よりも時間がかかるだろう、しかし、即興における作曲は、足の速い演奏に常に先んじていなければならない。ゼウスに追われるニンフのように、追いつかれてはならないのだ。

 即興はまた、演奏家と聴衆が作曲を共有することでもある。リストを弾くといえば、リストを聴きたい老若男女が集まってくるだろう、そこでは演奏家も聴衆も、リストの芸術に奉仕する。しかし、即興では、聴衆は演奏家がどのような曲を弾くのかわからないし、演奏家も、どう弾けば聴衆に喜ばれるのかわからない。聴衆が喜ぶもの、満足する時間をどう作り上げていくのか、演奏家と聴衆が作曲を共有するとは、そういうことである。観客の反応を探りながら、弾き始めた曲が求める前途に指を走らせていく、猛烈に駆け抜けるように、あるいはやさしく撫でるように。深町の即興はいつも聴衆とともにあろうとする。

 そんな彼の作曲・演奏を聴くたびに思わずにはいられない詩人がわたしにはある。李白。
 漢詩を作ることは、音符ならぬ平仄・韻の詩譜をたどるのだから、作曲にも演奏にもたとえてみることができるかも知れない。しかし、作曲と演奏を同時に行う詩人はあまり多くはないだろう。むしろ、時間との競争で満足な推敲もせずに詩を書き散らすにも似た作詩を目指したり、人に勧めたりする詩人はまずいないと考えた方がよい。ゆっくり時間をかけて詩句を吟味し、読者が読むに堪える詩作りをめざす、それが読者に対する礼儀というものであるだろうから。

 しかし、くだんの李白は、詩をそういうものとは考えなかったようだ。杜甫は書いた。「李白一斗詩百篇」。一斗の酒を飲むのだから、これは独酌ではない、きっと眼の前に李白の詩を喜ぶ酒仲間がいただろう。詩百篇。これを漢詩に特徴的な誇張表現とみるのは間違っている。わが国でも井原西鶴が一昼夜で23,500句の俳句を詠んだのだから、詩百篇、おとなしいものだ。

 わたしたちの時代には、唐の酒場もないし住吉神社も、 江戸時代のものでもない。また、いたづらに藝術至上主義的な時代でもあるから、時間と競争して詩を作るという愚行に身を躍らせることはないかも知れない。しかし、時間ばかりかけて面白くもない詩しか書けないなら、 時には立ち止まって、詩とは湖に投げて鯉に食わせるものだと考えてみてはどうだろうとわたしは思う。

 

 

T詞

 詠白百合(用中華新韵)  千葉県 中山逍雀
      十三絃(詩)
恋恋相思切,盟約緑柳前。少小升學去,老大為君憐。
難弁三千界,何論五十年。莫尋禅寂境!難断連理縁。
縷縷應揮涙,蕭蕭乍弄絃。香盈情素裏,艶艶入深淵。
   (註)比翼連理;男女の睦まじく離れがたい事の譬え

      望海潮・彩 籃(詞)
  軟塵公園,彩籃葯草,「平安」鬱鬱京華。落花流水,禅門萬里,十年歳月嘆嗟。琴韵渡天河。訴連理盟約,離別悲憤。惻惻悠悠,整襟端坐為君歌。
  修行日日蹉躓。惑故郷妙舞,寒暑天涯。君去憶君,空閨恋恋,留魂白百合花。紅袖映袈裟。識巫雲蜀雨,崎嶇坎軻! 琴線悠悠戛戛,香静發霜葩。

 (註)落花流水;男に女を思う情が有れば、女もその男を慕う情が生ずるという譬え
    巫雲蜀雨;遠く離れている夫婦がお互いを思いやることの譬え
    崎嶇坎軻;厳しい世の中で、多いに苦労し、志が遂げられないさま

      連理枝 (詩)
帝里芳園燕來時,一隔紅塵哀惜詩。
鸞交鳳友摘葯草,青春楽逸有交期。
桃夭雅韵多情思,墨子悲哀染素絲。
剃髪十年断俗世,故郷橋畔舊楊枝。

 (註)墨子悲絲;人は境遇・習慣や他人の影響で良くも悪くも成るという譬え
    鸞交鳳友;男女が慣れ親しみ合う譬え

      九衢埃 (詩)
橋邉柳下春慌去,案頭燈架秋亦來。
胸臆何忘分袂日,光陰更重九衢埃。

      客裏恋々(詩)
家郷山川下,恋々結垂楊。客裏花没有,嵩崖馥郁香。

 

 

U 新短詩

    曄歌一首 水仙花       千葉県 中山逍雀  
籬落前。忍寒迎春,經幾年。

    曄歌一首 晩早飯       千葉県 中山逍雀  
也家雀,烏鴉喝水,晩早飯。

 

    瀛歌二首           千葉県 高橋香雪  
客居春。京洛舞妓,点絳唇。紅裙妙舞,嬌羞二八。

雨餘耕。椿花乱点,春影幽。南軒静坐,黄鳥一聲。

 

    曄歌・敬宮愛子様初節句    東京都 石塚梨雲  
喜洋洋。可愛如花,雲錦裳。

    曄歌・詠梅花一首       東京都 石塚梨雲  
一村春。馥郁梅花,逢美人。

 

 

V 詩

     和大沼枕山先生絶句“鴻臺” 千葉県 秋山北魚
城趾稀人影,墟邱和古濠。幽林枝葉寂,茂苑雀鴉騒。
緬想屍屍恨,方看歳歳濤。一条流不盡,遠天彩雲高。

 

     知恩院山門         千葉県 高橋香雪
山門高聳逼蒼穹,絶景一眸咫尺中。
登上亦新極彩画,公開幸得鬼神功。

 

     断 橋           千葉県 今田菟庵
西湖西岸翠山濃,東畔閣楼並改容。
逼迫人寰喧噪處,断橋自抗化堤封。


  寄小山栄雅先生小説『虫之秋』掲載「大法輪」   千葉県 今田菟庵
文僧小説筆鋒游,旧友談詩故酒楼。
李白王維加高適,拙吟又在甚慙羞。

 

     偶 作           千葉県 三宅遙峰  
層雲飛去草堂辺,冷気無声風飄然。
暁雪蕭蕭真似画,幽庭歓詠坐窓前。

 

      春日郊行三首       千葉県 大沼春風
  暖風花落盡,信歩叩君廬。同学詩会友,烟光柳眼舒。

  看花追野蝶,十里惠風暄。緬想年十六,春郊軽脚跟。

  融融春靄裏,馥郁好風吹。筆硯人若問,梅花是我師。

 

    大江戸百景 隅田川永代漁舟  東京都 池田耕堂
大川沿岸望遙岑,“永代橋”邉檣乍林。
漁火漂揺燦海上, 廻舟停泊傍津潯。
桜花掩乱春思麗, 楊柳聯翻情致深。
勝景雖無昔時趣, 應臨堤上且娯心。

 

     春雨四萬十川偶成      東京都 齋 遊子
黛帳繞山春雨煙,黄衾傍水菜花鮮。
行聞帶艷流鶯囀,仰見低頭修竹涓。
垂釣泊舟芳草岸,育林灌圃古風川。
傾聽熱烈黒人語,久背時流守“自然”。

     郁金香花園         東京都 齋 遊子
  幾萬花花黄白紅,兩人閑歩弄香風。
  比型松下放青眼,蒼海洋洋接碧空。
   (注)郁金香花;チュ−リップ            

     春日老嫗          東京都 齋 遊子
木蘭俄笑賞心傾,何處有時聞野鶯。
老嫗偸閑追聚暖,愁眉跡絶畫裳輕。


     自 戒           東京都 齋 遊子
百面百言還百靈,人間萬亊少安寧。
宣箴獨善頑迷語,我是天心北斗星。

 

     偶 作           東京都 石倉鮟鱇
一読百思千染箋,五年三昧一壺天。
夏雲秋月還冬雪,春日花間佯謫仙。

     偶 作           東京都 石倉鮟鱇
黒鴉知否功名亊,白首何嘆桃李時?
散職空知春爛漫,猶求榮進心緒痴。

     送鄭文涛先生        東京都 石倉鮟鱇
天喜春來櫻早發,莫悲人去酒長香。
今宵東賞花期短,明旦西飛尽故郷。

     賞 梅           東京都 石倉鮟鱇
皚皚梅蕊艷粧春,笑貌睫毛長似君。
牆角暗香紛昨梦,無端恍惚送歸雲。

     賞櫻花覓句         東京都 石倉鮟鱇
梅散櫻開雲喜風,鳥鳴人笑酒成功。
佯仙覓句搖脣處,香雪飛飛詩易工。

     賞櫻花覓句         東京都 石倉鮟鱇
白髪皚皚櫻似仙,繽紛香雪舞青天。
莫憐人老貪風趣,搖吻裁詩不用錢。

 

     道 謝           東京都 原田汐舟
感荷年來憐鈍多,平生恩遇亦無邪。
豈圖窮處賜醇酒,重撻怠放促詠歌。

     美 酒           東京都 原田汐舟
平生恩顧恥難酬,厚誼如春忘積愁。
堪謝慇懃寄芳酒,詩情枯渇欲令○。
        ○=病だれに謬(言べんをとる)

 

     鳴 鶯           東京都 田村星舟
可嗤村巷賞残梅,花底鳴鶯去復來。
往昔有郎惺鳥語,独行挫憫我無才。

 

     黄色牡丹         神奈川県 萩原艸禾
三月嫩苗標記“黄",慇慈手植圃中央。
何図帝色変桃色!  四月蕾沾紅萼粧。

     春寒偶成         神奈川県 萩原艸禾

春寒烟雨湿前庭、疎影一枝花易零。
細細滴声東帝涙、閑吟閑日小窓聴。

   看世界蘭展于東京円蓋棒球場  神奈川県 萩原艸禾
素白鮮朱麗色○,一眸只看満堂春。○=均−土
万千賞客群回処,不酔蘭芳却酔人。

     遊吉野梅郷        神奈川県 萩原艸禾
素艶埋渓千万枝,全山宛似錦雲披。
春光浅酌半瓶酒,駘蕩香風払面吹。

 

     塩 鮭          神奈川県 山田鈍耕
海角回遊遡急流,匆々産卵復何求。
少年負笈離家久,歳暮共鮭憶故丘。

    雲中供養塔于“平等院”   神奈川県 山田鈍耕
天衣奏楽五雲中,院内仏郷瑞気籠。
参拝四民何躇詣?安心立命感無窮。

 

 

W 詞

     添字浣渓沙・雨中宿蘇州望亭鎮   千葉県 小畑旭翠
緑意随風柳下汀,黄昏留客水辺亭。呼起江南暮時雨,隔窓聴。
憶昔美姫遊楽酔,看今城市雨来醒。改革槌音人潤物,隔窓聴。

 (注)望亭鎮;在中国江蘇省蘇州市相城区。
    潤 物;杜甫詩“春夜喜雨”好雨知時節,當春乃発生。   
     随風潜入夜,潤物細無声。

     添字浣渓沙・于上海機場   千葉県 小畑旭翠
緑意随風順流汀,黄昏留客臙脂馨。遙憶江南染花雨,凭窗聴。
緑意随風人炯市,晨朝興業槌音軽。應見江南洗塵雨,凭窗聴。

 

     帶人嬌・喜和平       東京都 石倉鮟鱇
  日本詩人,當讃和平堅固,毋忘却、怨靈眠墓。權官愛國,又儒生講
武,黎首受、粉骨碎身艱苦。
  國破何悲? 竟成民主,先放馬、飯牛呑乳。守愚承志,花前月下,暫
談情閑語,与君喜、十里春風佳處。

     水調歌頭・偶 作      東京都 石倉鮟鱇
  國破成民主,人喜樂和平。誰嘆男子柔弱,皇邑失精兵? 何要非時尚志,將欲無它起亊,厭悪賣花声? 我有一杯酒,淺酌養風情。
  毀長崎,燒廣島,殺南京。權官調動,佯賢分子買功名。巧導民心失路,暗畫塵寰流譽,不顧守愚榮。傷感仰銀月,老尚一書生。

     調笑令・賞櫻花       東京都 石倉鮟鱇
  花舞,花舞,風拂櫻雲成趣。皚皚白髪還清,人笑閑聽鳥鳴。鳴鳥,鳴鳥,知否芳春易老?

     蘇幕遮・探春覓句      東京都 石倉鮟鱇
  喜風吹,如蝶舞,香雪飛飛,悦目櫻雲路。曳杖醺醺輕醉歩,晩節初知,我有烟霞痼。
  獨搖脣,閑覓句,詩境佯仙,平仄誇蒼古。可惜無箋忘意緒,目送斜暉,眺望山將暮。

     繞池游・探春覓句      東京都 石倉鮟鱇
  喜櫻雲涌,曳杖探尋溪路,花片片,乗風碧天舞。多閑晩節,我有烟霞沈痼,搖脣覓句,忘憂勞苦。
  青山將暮,春水浮光成趣。調平仄,押韵飛橋渡,放吟随歩。香雪紛紛烟樹,坐看東嶺,皚皚月兔。

     兩同心・喜和平       東京都 石倉鮟鱇
  國破誰悲? 竟成民主。先放馬、売剣買牛,儲宝貨、探尋花路,遶春池,捜討芳姿,絳脣仙女。
  共喜和平堅固,山河風趣。櫻雲涌、人自談情,賞香雪、飄飄妙舞。仰碧天,鳥影雙飛,嚶鳴清語。

     十六字令・水邊賞櫻花    東京都 石倉鮟鱇
  櫻,恰似銀河水上横。浮舟醉,跳進碧天昇。

     菩薩蠻・賞櫻花       東京都 石倉鮟鱇
  乗風香雪飛飛舞,流涎醉叟飄飄歩。往日誤爲儒,如今半似愚。  佯仙搖口吻,覓句貪襟韵。花底聽鳥啼,霜頭踏糞悲。

     更漏子・佯仙覓句      東京都 石倉鮟鱇
賞櫻雲,忘理路,閑聽山禽清語。風颯颯,雪飛飛,佯仙吟句時。
烟霞癖,天人翼,神韵巧調平仄。情浩浩,景茫茫,登高獨眺望。



三月号完